Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

YouTubeなどで誘い込むスパムが深刻な状況に - ソフォス

ソフォスは、同社モニターチームによる8月のウイルスの報告数をまとめ、公表した。

ウイルスが添付されたメールは大きく減少し、2007年上半期が322通に1通だったが、8月に入り1000通に1件と約3分の1となった。またウイルスに感染したウェブは、6月には1日あたり平均6000件が見つかっていたが、1日平均約5000件に減少している。

しかしながら、不正なウェブへ誘引するスパムは依然多く、YouTubeやヌード写真、ミュージックビデオなどと偽り、アクセスさせようとするものが目立ったという。また株の不正操作を目的として風説を流布するスパムも出回った。

ウェブ経由で感染するウイルスは、先月同様「Iframe」「ObfJS」が上位を占めた。3位の「Decdec」は、7月の3.5%から14.0%に大きく増加した。メールで流通したウイルスについては、1日あたり4件の亜種が発生したトロイの木馬「Pushdo」があらたにトップ10中、4位に食い込んだ。

そのほか、同社がまとめたトップ10は以下のとおり。

ウェブウイルストップ10

1位:Iframe
2位:ObfJS
3位:Decdec
4位:Fujif
5位:EncPk
6位:Psyme
7位:Packer
8位:Pintadd
9位:Redlof
10位:Behav

メールウイルストップ10

1位:Netsky
2位:Zafi
3位:Mytob
4位:Pushdo
5位:Dloadr
6位:MyDoom
7位:Dropper
8位:Bagle
9位:Sality
10位:Traxg

ソフォス
http://www.sophos.co.jp/

(Security NEXT - 2007/09/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

クラウド保存した進路アンケートが生徒からも閲覧可能に - 都立中等学校
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正