ウェブセンス、Web2.0のセキュリティ脅威を早期検出する新技術を開発
ウェブセンス・ジャパンは、SNSやブログ、ウィキなどWeb2.0アプリケーション内で発生する脅威を早期に検出する新技術「HoneyJax」を開発し、「Websense Web Security Suite」に搭載した。
同技術は、攻撃者や悪質なコードをおびき寄せるよう設計されており、Web2.0アプリケーション内でユーザーの行動を模倣することで脅威を早期に検出して拡散を防ぐ。同社研究機関であるWebsense Security Labsが開発した。
同技術はWebsense ThreatSeekerテクノロジの一部として、「Websense Web Security Suite」に標準搭載されている。脅威を検出すると、サイト内の改ざんされたプロファイル、および悪質なコードを実行するサイトへのアクセスから自動的に保護される。
(Security NEXT - 2007/08/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「アイフル」装う偽メール - 融資関連の連絡やフィッシングの注意喚起を偽装
印鑑登録申請書などを紛失、原票や本人確認書類なども - 府中町
運用改善やインシデント対応など、CISO向け支援サービス - NECら
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
開発用サーバに不正アクセス、フィッシング攻撃の踏み台に - 国立環境研究所
「MS Edge」のアップデートが公開 - 脆弱性3件を修正
「Apache Avro」の「Java SDK」に深刻な脆弱性
先週注目された記事(2024年9月29日〜2024年10月5日)
「Okta」にポリシー回避の脆弱性 - 修正を実施、ログの確認を
「iOS」「iPadOS」に「VoiceOver」でパスワード漏洩のおそれ