Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

EV SSL証明書の普及目指す「日本電子認証協議会」が発足

日本国内においてEV SSL証明書の普及を目指し、電子認証を展開するベンダー8社やマイクロソフト、Mozilla Japanが中心となり「日本電子認証協議会」を発足した。

同協議会は、海外の動きを踏まえながら、国内の商習慣や法体系に準じた認証プロセスの構築や電子メールやCode Signing、VoIPなどへのEV証明書の応用など、EV SSL証明書の普及や企業認証基盤サービスの定着などを目指すという。

米国において主要電子認証局とブラウザベンダーが設立した「CA/Browser Forum(CABF)」が電子証明書の認証プロセスに関する要件を定義しており、指針化された認証プロセスにより「EV SSL証明書」が発行されている。

マイクロソフトの最新ブラウザIE 7.0では、アドレスバーの表示が変わり、視覚的にSSL通信を利用しているか確認できる機能が盛り込むなど、対応製品も登場している。

(Security NEXT - 2007/02/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

認定農業者に調査票を誤送付、名簿の宛名と住所にずれ - 三重県
海外グループ会社の元従業員が個人情報を不正持出 - クラレ
個人情報や生産データが流出した可能性 - JVCケンウッド
日立製ディスクアレイシステム「Hitachi VSP」に平文PWをログ保存する脆弱性
JVNで6製品の使用中止を呼びかけ - 脆弱性見つかるも開発者と連絡不能
バッファローのNAS製品にMITM攻撃でコード実行のおそれ
米当局、脆弱性3件の悪用に注意喚起 - FortinetやIvantiの製品が標的に
USB紛失で町長ら減給、不正利用判明すれば再度処分を検討 - 佐久穂町
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも