Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

画像で表示するイメージスパムが増加 - ソフォスレポート

ソフォスは、2006年第3四半期におけるスパム送信国に関するレポートを発表した。

同レポートは、同社の調査機関「SophosLabs」が2006年7月から9月の間に受信したスパムを分析、まとめたもの。ワースト1はアメリカで21.6%、次いで中国が13.4%、フランスと韓国が同率で6.3%と続いた。 日本は1.7%で12位だった。

前回調査では、2位の中国はアメリカに迫る勢いだったが、今回はその差が開いた。これは、英語圏のユーザーを狙った「Stratio」ワームがまん延した影響と同社では分析している。同ワームに感染すると、パソコンに不正に侵入するためのバックドアが開かれ、スパムを送信する踏み台にされるという。

スパムの傾向としては、アンチスパムソフトに駆除されないイメージスパムの使用が目立っている。これはメッセージをテキストではなく画像で表示するもので、特に風説を流布して不当に株価を吊り上げて利益を得る「ポンプ&ダンプ詐欺」で利用されるケースが目立つという。

同社がまとめたワースト12は以下のとおり。

1位:アメリカ
2位:中国
3位:フランス
3位:韓国
5位:スペイン
6位:ポーランド
7位:ブラジル
8位:イタリア
9位:ドイツ
10位:台湾
11位:イスラエル
12位:日本

(Security NEXT - 2006/11/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

3Qの脆弱性届出は116件 - 前四半期から4.5%増
Synology製監視カメラに深刻な脆弱性 - アップデートがリリース
悪用済み脆弱性「CVE-2024-23113」の対象製品を追加 - Fortinet
「SolarWinds WHD」にRCE脆弱性 - 深刻度「クリティカル」
「SolarWinds WHD」に別の深刻な脆弱性 - 再度修正パッチを公開
「Grafana」にコマンドインジェクションとLFIの脆弱性
先週注目された記事(2024年10月13日〜2024年10月19日)
水道メーター交換で利用した帳票が所在不明 - 桐生市
メール誤送信でセミナー参加者のメアド流出 - 沖縄振興開発金融公庫
八十二銀と長野銀の出向者が顧客情報を外部送信 - 契約内容を誤解