持ち出しデータのWinny経由による流出を防止「DeviceLock Winny対策パック」
プロトンとイーディーコントライブは、情報漏洩対策ソリューション「DeviceLock Winny対策パック」を9月1日より発売する。価格は10万3500円(5ライセンス)。さらにライセンス数を拡大したパッケージも用意している。
同製品は、プロトンのデバイスアクセス制限ソフト「DeviceLock V5.7」とイーディーコントライブの暗号化USBフラッシュメモリ「Safety Disclosure Container FW」をバンドルしたパッケージ。
「Safety Disclosure Container FW」は暗号化機能を搭載したUSBメモリで、「DeviceLock」により、社内のクライアントPCについて、アクセスできるデバイスを同メモリのみに制限することで、暗号化されていないデータの持ち出しを防止する。
さらに同USBメモリには、Winny対策機能を搭載。同機能では、Winnyがインストールされたパソコンでは、暗号化されたデータの復号を防止できるため、Winny経由の情報漏洩を防止できるという。
また、Winny検出機能を搭載していない「DeviceLock情報保護パック」も同時にリリースする予定。
(Security NEXT - 2006/08/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
