Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マカフィーとKNSL、ASPタイプの企業向けウイルス対策サービス

マカフィーとKDDIネットワーク&ソリューションズは、ユーザー企業を対象にASP型の全自動ウイルス、スパイウェア対策サービス「McAfee Managed VirusScan plus AntiSpyware」を7月1日より開始する。月額利用料は、パソコン1台当たり787円。

同サービスは、ウイルスだけではなくスパイウェアやバッファオーバフローへの対策などを統合したASP型の全自動ウイルス、スパイウェア対策サービス。ソフトウェアの更新なども自動で行うため、管理用サーバや管理者が不要。

KNSLのパートナー事業者であるISPやCATV事業者を通じて提供される予定で、月々のインターネット接続料金やケーブルテレビ利用料と一括して月額支払いできる手軽さが特徴。

(Security NEXT - 2006/06/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局