ヤフー、家庭用フィルタリングサービスを会員向けに無償提供
ヤフーは、有害サイトの閲覧を制限するフィルタリングサービス「Yahoo!あんしんねっと」を、Yahoo!プレミアム会員およびYahoo! BB会員向けに無償で提供する。
同サービスは、子供にとって有害なポルノや出会い系、暴力や自殺の助長、その他違法情報などを提供するサイトの閲覧を、家庭で規制できるフィルタリングサービス。
データベースをもとに有害サイトをブロックするほか、「ウェブメール」「掲示板」「ウェブチャット」「ショッピング」「ブログ」「娯楽」の6つのジャンルにおいて利用の許可、禁止を設定できる。また、「Yahoo!きっず」が推奨するサイトのみに限定することもできる。
また、保護者が不適切と判断した特定サイトのブロックや、ネット利用時間の設定、アクセス履歴の保存なども可能。保護者1名につき最大10名まで管理できる。サイト上から専用の無料ソフトをダウンロードして利用する。現在は会員のみのサービスだが、今後は一般ユーザーにも提供する予定だとしている。
(Security NEXT - 2006/06/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区