Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

みずほ銀に顧客情報流出事件で業務改善命令 - 金融庁

金融庁は、みずほ銀行の元行員による顧客情報漏洩事件で、同行に対し銀行法に基づく業務改善命令、および個人情報保護法に基づく勧告を行った。

問題となった事件は、同行西新宿支店元課長が個人顧客628名および法人顧客623社の顧客情報不正持ち出したもの。

同庁は、同行の報告をもとに経営姿勢が不十分であり、内部管理態勢に重大な問題があると判断。顧客情報の漏洩防止に向けた情報管理態勢を整備するための業務改善計画を5月25日までに提出するとともに、四半期ごとの実施状況を報告するよう求める業務改善命令を行った。

また、個人情報の安全管理に向けて実効性のある措置を講じるとともに、従業員に対する監督の徹底を実施するよう、個人情報保護法に基づく勧告を行った。

(Security NEXT - 2006/04/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消