Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヒューレット・パッカードと日立がセキュリティ分野で共同研究

ヒューレット・パッカードと日立製作所は、ネットワークセキュリティの共同研究を開始すると発表した。

今回の共同研究は、英国にあるHPのブリストル研究所、米プリンストン研究所と日立のシステム開発研究所の3拠点間で行われる。情報漏洩や不正アクセス対策の研究を目的としており、検知技術などといったネットワークセキュリティ基盤技術をはじめ、文書の真正性を保証し、署名付き文書を部分的に引用することが可能となるコンテンツセキュリティ技術を研究していく。

(Security NEXT - 2006/01/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Azure Databricks」「MS PC Manager」に深刻な脆弱性- すでに対策済み
「Git」「Citrix製品」の脆弱性悪用を注意喚起 - 米当局
サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社
オンラインサービスで不正ログインか、詳細を調査 - 西濃運輸
イベント申込者宛てメール本文に個人情報 - 秩父市
委託先が郵便物の宛名ラベルで誤印刷 - 神奈川県
顧客情報の盗難や紛失など事故2件を公表 - 住友不動産販売
顧客情報含む書類の盗難および紛失事故3件を公表 - 住友不動産販売
IBM「Jazz Team Server」に深刻な脆弱性 - 修正版がリリース
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応