Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

県立がんセンターの患者情報が流出 - 神奈川

神奈川県立がんセンターの患者情報が流出したことが13日にわかった。

同センターへ勤務する医師が患者データを研究のために自宅へ持ち帰り、パソコンに保存していたが、同パソコンが盗難被害に遭ったものだという。

患者データには、氏名や年齢のほか、手術の内容など個人情報約2000件が保存されていたという。また、パソコンには同センターの医師やセンター以外の病院における治療記録なども記録されていた。

(Security NEXT - 2005/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち