Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーフコントロール、企業向けスパイウェア対策ソフトなどを発売

サーフコントロール ジャパンは、企業向けのスパイウェア対策ソフトウェア「Enterprise Threat Shield」と、ウェブフィルタリングソフトウェアの最新版「Web Filter 5.0日本語版」を発売する。

「Enterprise Threat Shield」は、企業ネットワークのファイアウォール内に設置し、Windows Server 2003にインストールして使用する企業向けスパイウェア対策ソフト。スパイウェア全般、P2Pファイル共有ソフト、インスタントメッセージ、ゲームの4つのカテゴリにおいて、3万以上のデータベースをもとにスパイウェアの侵入を防ぐ。

「Web Filter 5.0日本語版」は、職場に不適切なウェブサイトを遮断し、不要なコンテンツのダウンロードを拒否するソフト。最新版では、レポートなどのユーザーインターフェースが日本語化されたほか、スパイウェアやアドウェアなどをフィルタリングする「スパイウェア・カテゴリ」がデータベースに追加された。価格はいずれも、100から499名規模の導入時で、1ユーザー当たり6615円から。

(Security NEXT - 2005/06/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ