サーフコントロール、企業向けスパイウェア対策ソフトなどを発売
サーフコントロール ジャパンは、企業向けのスパイウェア対策ソフトウェア「Enterprise Threat Shield」と、ウェブフィルタリングソフトウェアの最新版「Web Filter 5.0日本語版」を発売する。
「Enterprise Threat Shield」は、企業ネットワークのファイアウォール内に設置し、Windows Server 2003にインストールして使用する企業向けスパイウェア対策ソフト。スパイウェア全般、P2Pファイル共有ソフト、インスタントメッセージ、ゲームの4つのカテゴリにおいて、3万以上のデータベースをもとにスパイウェアの侵入を防ぐ。
「Web Filter 5.0日本語版」は、職場に不適切なウェブサイトを遮断し、不要なコンテンツのダウンロードを拒否するソフト。最新版では、レポートなどのユーザーインターフェースが日本語化されたほか、スパイウェアやアドウェアなどをフィルタリングする「スパイウェア・カテゴリ」がデータベースに追加された。価格はいずれも、100から499名規模の導入時で、1ユーザー当たり6615円から。
(Security NEXT - 2005/06/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
