Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デル、ハードディスク非搭載PCを発表

デルは、デスクトップ製品「OptiPlex」シリーズにハードディスクを搭載しないモデルを追加し、6月2日より発売すると発表した。また、同PCを活用するためのソリューション「Dell ThinPC Solution」を同時に提供開始する。

同社によれば、同製品では一般的なシンクライアント端末と異なり、「Microsoft Windows XP Professional Service Pack2」や「Pentium 4」など、ハードディスク搭載の通常のPCと同等の使用環境を提供するため、ハードディスク非搭載ということ以外は通常の「OptiPlex」製品と同様に利用できるという。また、同社の他のラインナップ同様、BTO方式を採用。カスタマイズすることが可能。

「Dell ThinPC」および「Dell ThinPC Solution」の導入にあたっては、デルの技術コンサルティング部門により、ソリューションの導入から保守までワンストップで提供するという。

(Security NEXT - 2005/05/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省