Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

RSAセキュリティ、小型軽量のワンタイム・パスワード製品を発売

RSAセキュリティは、二要素認証でシステムを保護するワンタイム・パスワード製品「RSA SecurID」の新製品「SID700」を発売した。

同製品は、パスワードや暗証番号などのように暗記しているものと、SecurIDのように自動的にパスワードを生成する機器とを組み合わせた二要素認証により、VPNや無線LANのセキュリティを高めてパソコンを保護するワンタイム・パスワード生成トークン。

今回発売された新製品は、重さ16グラムと、従来製品と比べて約35%軽量化された。また発売を記念して、導入に必要なコンポーネントを全て含んだ100ユーザーまでのパック商品「SID700発売記念キャンペーンパック」3種類を、2005年6月20日までの期間限定で発売する。

価格は、25ユーザーパックで39万8000円、50ユーザーパックで59万8000円、100ユーザーパックで99万8000円(いずれも税別)となっている。

(Security NEXT - 2005/04/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を