Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブラッド・ピットなど有名スターのゴシップ装うウイルス「W32/Ahker-F」

ソフォスは、「ブラピ」こと米国人気俳優ブラッド・ピットさんなど、有名スターのゴシップを装って添付ファイルを開かせようとするワーム「W32/Ahker-F」が拡散しているとして、注意を促している。

同ワームは、メールで拡散するほか、チャットプログラムやファイル共有ネットワークでも拡散する。感染すると、ウイルス対策アプリケーションを停止させたり、データを改ざんしたりする。また、マイクロソフトのセキュリティアップデートサイトに対し、DoS攻撃をしかけようとする。

同ワームは、有名人のセクシークリップやわいせつなゴシップを装って、添付ファイルを開かせようとする。同社では、同ワームに関する報告はまだ少ないとしているものの、ウイルス対策ソフトを常に最新に保ち、不審なファイルを興味本位で開かないよう注意を促している。

(Security NEXT - 2005/04/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
「Apache Roller」にPW変更後もログインセッションが破棄されない脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Java SE」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を解消
「Cisco Webex App」に脆弱性 - 不正な招待リンクでコード実行のおそれ
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
Windows向け「Horizon Client」に権限昇格の脆弱性 - パッチがリリース
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
個人情報流出や金銭着服で職員を懲戒処分 - JA鹿児島県信連