大日本印刷、コンテンツの不正コピーを防ぐセキュリティ配信サービスを開始
大日本印刷とDNPデジタルコムは、共同運営するストリーミング配信ホスティングサービス「BBGalaxy」において、音声や映像などデジタルコンテンツのセキュリティ配信サービスを開始した。
同サービスは、映像や音声などのデジタルコンテンツの配信と、コンテンツ視聴時に必要となるライセンスの発行を行うASPサービス。コンテンツを暗号化して配信することにより、あらかじめライセンスを取得したパソコンでのみ視聴可能にできる。また、ダウンロードしたファイルをコピーして、ほかのパソコンで視聴することも困難となる。
視聴回数や視聴期間を無制限とすることも、あるいはコンテンツごとに設定することも可能。また、ストリーミング配信以外にも、ダウンロード形式やパッケージによるコンテンツ提供にも対応する。初期設定費は15万円から。月額費用は、5000ライセンス未満で20万円から。コンテンツの暗号化、視聴条件設定費用が別途必要となる。
(Security NEXT - 2005/03/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社