個人情報保護法対策済み企業はわずか34% - アビーム調査
アビームコンサルティングは、企業の個人情報保護対策についてアンケート調査を実施し、結果を公表した。2005年1月に個人情報取扱事業者となる企業を対象に実施したもので、121社から回答得たもの。
同調査の結果によれば、「社内規程の作成」「組織での責任体制」「従業員教育」など、個人情報保護法対策の中でも重要とされる項目について対応済みと回答した企業はわずか34%に留まったという。
「社内規定」に関して「作成中」および「なし」とした企業は約半数だった。社員教育を実施していない企業は、57%で半数以上の企業において未対策となっていることが浮き彫りとなった。
また、漏洩を経験した企業においては、物理的対策を中心に対策が進んでおり、なかでも「キャビネットの施錠」についてはすべての企業が必須対策としていたという。また、紙による漏洩を防止する「ペーパーレス化」についても漏洩経験企業において進んでいるという。
業種については、情報サービス業がもっとも対策が進んでいるとの結果が出た。一方で、小売業や不動産業において対策が進んでいないことが調査から明らかになった。
(Security NEXT - 2005/02/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
支援関連の契約書や重説を紛失、誤廃棄か - 広島市こども療育センター
医師の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 北海道
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を
「楽々Document Plus」に脆弱性に脆弱性 - 修正パッチがリリース
プロキシサーバ「Squid」にサービス拒否の脆弱性
BIツール「Apache Superset」に脆弱性 - アップデートで修正
映画感想投稿キャンペーンで個人情報が閲覧可能に - 映画配給会社
講座申込者宛のメールで誤送信 - 都立特別支援学校
SNSアカを乗っ取られ、削除される - レンズメーカーのシグマ
取材メモがネット流出、派遣スタッフから - NHK