バレンタインメッセージを装ったウイルスに注意 - シマンテック
シマンテックは、バレンタインデーを祝うメッセージを装ったウイルス「W32.Mydoom.AR@mm」が発見されたとして、注意を呼びかけている。
同ウイルスは、感染先のPCで収集したメールアドレスに対し、独自のSMTPエンジンを使用して自分自身を送信する大量メール送信ワーム。また、P2Pファイル共有ネットワークを介して拡散する。
差出人は詐称されており、件名は「Happy Valentine's day」や「your love」、本文は「I congratulate on the coming Valentine's day! My gift to you.」などと、バレンタインデーを祝うメッセージを装っている。同社では、被害状況およびダメージは「低」と設定しているものの、感染力は「高」として注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2005/02/10 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
サーバにサイバー攻撃、影響など詳細を調査 - レイメイ藤井