海賊版を販売した男性が逮捕 - オークションから販売サイトへ誘導
コンピュータソフトウェア著作権協会によれば、兵庫県警と甲子園署は、「格安パソコンソフト」と称して海賊版ソフトを通信販売していたフリーカメラマンの男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。
男性は、2004年7月から11月までの間に、兵庫県の女性ほか2名に対し、著作権者に無断で複製したビジネスソフトが記録されたCD-R合計3枚を、4500円で販売していた。
同協会の調査によれば、男性は「ヤフーオークション」の出品ページ内に「新品や登録サポートにこだわらない方はこちらから」と表記し、自分が開設した海賊版販売ホームページに誘導していた。同ページには、Windows版75種類、およびMacintosh版45種類の海賊版ソフトのリストを掲載し、通信販売を行っていたという。
(Security NEXT - 2005/01/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Spring Framework」に複数の脆弱性 - 重要度「Critical」も
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
電気やガスの偽請求メールに注意 - 未払で供給停止などと不安煽る
高校6クラス分の「遅刻者記録表」が所在不明に - 大阪府
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
地銀装うフィッシング攻撃に注意 - 振込や振替を制限などと不安煽る
都イベント参加者宛のメールで誤送信 - 「送信取消機能」が追い打ちに