Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

海賊版販売で無職の男3人を逮捕 - 警視庁

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によれば、警視庁は新宿の路上で海賊版ソフトを販売していた無職の男3人を、著作権法違反の疑いで逮捕した。

男性3人は、2004年11月、著作権者の許諾を得ずに複製したものであることを知りながら、「Adobe Photoshop 7.0 日本語版」の複製CD-Rを1枚7000円で販売。さらに「Adobe Photoshop 5.0 日本語版」、「同6.0 日本語版アップグレード」、「同7.0 日本語版」の複製CD-R1枚と「Adobe Illustrator 10 日本語版」の複製CD-R1枚を合計1万4000円で販売した。

同協会の調査によれば男性らは、海賊版ソフトのタイトルや価格を記載したチラシを配布して、販売を行っていた。チラシに記載されたソフトの標準価格の合計は、約5000万円におよぶという。また男性らは約半年前から営業を行っており、同様の販売を行っている渋谷、新橋のグループと同じグループだったとみられている。

リリース
http://www.accsjp.or.jp/news/041125.html

コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www.accsjp.or.jp/

(Security NEXT - 2004/11/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正