シナネン、車上荒らしで1万3000件の個人情報を紛失
シナネンは、営業社員が11月10日に出張先ホテルで車上荒らしに遭い、1万2598件の同社顧客情報が記録されたパソコンを紛失したと発表した。
紛失した顧客情報には、氏名、住所、電話番号、訪問日などが記録されていた。口座番号などは含まれていなかったという。同社では、紛失後警察に被害届を提出、紛失翌日に対策本部を設置し、対応に当たっている。また、今後該当する顧客に対し、訪問して事情説明を行うとしている。
(Security NEXT - 2004/11/19 )
ツイート
PR
関連記事
ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大
Apple、「iOS 18.4.1」「iPadOS 18.4.1」を公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
「Omnissa UAG」にCORSバイパスの脆弱性 - アップデートを公開
CVEプログラム継続決定 - 停止時はどんな影響が想定されたのか?
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
「Apache Roller」にPW変更後もログインセッションが破棄されない脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Java SE」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を解消