ターボリナックスとトレンドマイクロがLinuxのウイルス対策で提携
ターボリナックスとトレンドマイクロは、全世界的な提携を発表した。今後両社は、Linux向けウイルス対策ソリューション普及を加速させるとしている。
ターボリナックスは、10月29日より販売開始した最新カーネル2.6搭載のサーバOS「Turbolinux 10 Server」にトレンドマイクロの「ServerProtect for Linux」の90日の体験版をバンドルする。同ソフトはプリインストール形式で、OSのインストールと同時にウイルス対策機能が利用できるという。
また、日本を皮切りに、中国、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、オーストラリア、ニュージーランドなどの環太平洋諸国および米国、ラテンアメリカ、インド、ヨーロッパにおいても発売する予定。
(Security NEXT - 2004/10/29 )
ツイート
PR
関連記事
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全
「Git」「Citrix製品」の脆弱性悪用を注意喚起 - 米当局
ランサム攻撃でサーバやPC30台が被害 - 清掃用品メーカー
引用操作でミス、別の住民宛メールを誤添付して送信 - 豊田市
ヘッドレスCMS「Directus」に脆弱性 - 7月の更新で対処
「ServiceNow AI Platform」に権限昇格の脆弱性
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
「Azure Databricks」「MS PC Manager」に深刻な脆弱性- すでに対策済み
サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社
オンラインサービスで不正ログインか、詳細を調査 - 西濃運輸