日能研で個人情報漏洩の可能性
日能研は、同社より個人情報の一部が外部に流出した可能性が高いと発表した。
社外からリストの照会を受け、調査したところ、約100人分のリストが同社の保有している情報と一致したという。同社では、現在原因の究明や情報流出の経路の特定を急いでいる。
漏洩した情報は、氏名(保護者、生徒)、生年月日、性別、住所、電話番号。流出ルート、規模は明らかになっていない。内部関係者による犯行の可能性が高いとされ、最大18万人の漏洩に発展する可能性もあるという。
同社では、不正アクセス防止法に従い、8月23日に警察への被害届けを提出している。
(Security NEXT - 2004/08/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も