Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

パソナテックら、定期訪問型IT支援サービスを開始

パソナテック、トレンドマイクロおよびマイクロソフトの3社は、中小企業向けに、定期訪問型の新サービス「IT-Rounderサービス」を共同で提供すると発表した。

同サービスは、「IT-Rounder」と呼ばれる人材が、企業のニーズや問題点などをヒアリングした上で、最適なソリューションを提供するというもの。常駐ではなく定期訪問型サービスにすることで、低コストが可能になったという。

サービス対象地域は、東京、神奈川、埼玉および千葉で、随時拡大する予定。IT化支援サービスのほか、セキュリティ環境構築サービスなどのオプションも用意されている。

各種サービスは月額4万5000円から。

(Security NEXT - 2004/08/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)