「インターネットにおける個人情報保護と人権」セミナーレポート
3月23日に都内霞ヶ関ビルにて開催された「インターネットにおける個人情報保護と人権」セミナーが開催された。現在、当サイトのチーフプロデューサー 武山によるレポート「不要な情報は入手しない?ヤフーにおける個人情報保護の取り組み」がITmedia(旧ZDNet Japan)にて掲載されている。
今回のレポートは、ヤフー株式会社が行っている個人情報保護対策をまとめたもの。2005年4月より「個人情報保護法」が施行されるが、それにあたりプライバシーポリシーの設定が企業の急務となっている。
なお、他のセッションに関しては、まとめ次第当サイトにて配信する予定。
(Security NEXT - 2004/03/24 )
ツイート
PR
関連記事
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社