「インターネットにおける個人情報保護と人権」セミナーレポート
3月23日に都内霞ヶ関ビルにて開催された「インターネットにおける個人情報保護と人権」セミナーが開催された。現在、当サイトのチーフプロデューサー 武山によるレポート「不要な情報は入手しない?ヤフーにおける個人情報保護の取り組み」がITmedia(旧ZDNet Japan)にて掲載されている。
今回のレポートは、ヤフー株式会社が行っている個人情報保護対策をまとめたもの。2005年4月より「個人情報保護法」が施行されるが、それにあたりプライバシーポリシーの設定が企業の急務となっている。
なお、他のセッションに関しては、まとめ次第当サイトにて配信する予定。
(Security NEXT - 2004/03/24 )
ツイート
PR
関連記事
「Microsoft Defender」で正規URLの誤検知が発生
関西電力かたるフィッシング - 未払い料金の請求を偽装
中学校で1クラス分の生徒健康診断票を紛失 - 二宮町
自動送信ログに個人情報含む不具合 - パナソニック製カーナビ
基幹システムがランサム被害、生産に支障なし - 食品包装メーカー
2月のDDoS攻撃は減少、約100件を観測した日も - IIJレポート
「NGINX Agent」に情報漏洩の脆弱性 - アップデートがリリース
交付金申請様式に個人情報、19施設に誤送付 - 北谷町
3月のMS月例パッチ、産業制御システムへの影響に注意を
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性