Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信ライブラリ「SwiftMailer」の脆弱性、Yiiに影響

メール送信ライブラリ「PHPMailer」「SwiftMailer」に脆弱性が見つかった問題で、Yiiの開発チームは同フレームワークにおける影響についてコメントした。

「PHPMailer」については「CVE-2016-10033」、「SwiftMailer」については「CVE-2016-10074」が明らかとなったもの。いずれもリモートよりコードが実行可能となる脆弱性で、ポーランドのセキュリティ研究者であるDawid Golunski氏が報告した。

これらライブラリを採用しているアプリケーションも多数存在し、利用者に不安が広がっており、CMSの開発チームなど、影響についてアナウンスしている。

Yiiの開発チームはこれら脆弱性に関し、「Swift Mailer」については、「Swift_MailTransport」「PHPMailer」といったクラスを利用してい場合に影響があると説明。攻撃者がメールの「Sender」および「From」部分を設定できる場合に、悪意あるコードを挿入することが可能となるとして対策を紹介している。

一方「PHPMailer」に関しては、脆弱性公表時に「PHPMailer」のウェブサイトを引用する形で、同フレームワークが利用していることへ言及があったが、開発チームは、同フレームワークにおいてこれまでに「PHPMailer」のコンポーネントを公式に提供したことはなく、バンドルしたこともないと説明。影響を否定している。

(Security NEXT - 2016/12/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイアウォール基盤「PAN-OS」に判明した脆弱性2件を修正 - Palo Alto
CrowdStrikeのWindows向け「Falconセンサー」に複数脆弱性
「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
「Tenable Security Center」に脆弱性 - 権限外の操作が可能に
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「AWS Client VPN」に権限昇格の脆弱性 - macOS版のみ影響
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド