元職員の投稿動画に有権者の個人情報 - 堺市
大阪府堺市の元職員が、在職中に約68万人分の有権者データを無断で持ち出し、外部に流出した問題で、そのうち2人分の情報が動画投稿サイトから長期間にわたり閲覧可能な状態だったことがわかった。
同市によると、データを持ち出した元職員が、自身が作成した選挙システムを宣伝するために動画を作成、動画には有権者の個人情報を使用、動画サイトで公開していたという。
投稿した2014年4月20日から削除した2015年12月24日まで閲覧可能な状態で、不在者投票の対象者である2人分の個人情報が映っていた。1人は氏名と住所、もう1人は氏名や住所、障害名、資格者証の区分などが含まれるという。
(Security NEXT - 2015/12/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
元従業員が顧客情報持ち出し、在職者も関与 - プルデンシャル生命
小学校で通知表所見含む私物USBメモリを紛失 - むかわ町
小学校と幼稚園で卒業証書台帳の紛失が判明 - 尼崎市
元社員に顧客情報を漏洩 転職時に持ち出しの疑いも - ジブラルタ生命