Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Facebookで拡散するボットプログラムが発生中

ESETによれば、新種ウイルス「Win32/Napolar.A」が、Facebookを経由して感染を広げているという。

「Win32/Napolar.A」は、ボットネット「solarbot」を構成するボットプログラム。同社によれば、7月の終わりに確認され、8月の中旬より拡散しているという。当初、ペルー、エクアドル、コロンビアで感染で広がり、現在はヨーロッパや中東、東南アジア、モンゴルにも広がりを見せている。

同マルウェアは、Facebookのアカウント情報を窃取。友達にメッセージで、「Photo_032.JPG_www.facebook.com.exe」など画像ファイルに見せかけた拡張子を付属したファイルを送り付けて感染を拡大する。また感染するとDoS攻撃の踏み台に悪用されるほか、パソコン内部の個人情報を窃取される可能性がある。

さらに「Worm:Win32/Dorpiex.B」「Trojan:Win32/Vicenor.gen!B」といった別のマルウェアをダウンロードする機能も備えていた。また亜種は、ファイルの内容を暗号化し、セキュリティ対策プログラムに検知されにくいよう工作していたという。

同ウイルスの作者は、積極的に開発を行っており、拡販を進めていると見られ、「Zeus」や「SpyEye」のように拡散していくことへの懸念も出ている。

(Security NEXT - 2013/10/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
「環境変数ファイル」など狙うマルウェア「Androxgh0st」
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
「VioStor NVR」の脆弱性に注意 - 「Mirai」亜種の拡大に悪用
フィールド実験で収集した顔写真などが流出した可能性 - 阪大
「ラピッドリセット攻撃」が発生 - 1秒間で約4億リクエスト
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
国際連携でボットネット「QakBot」が解体 - 展開済みマルウェアに注意を
「ICTサイバーセキュリティ総合対策2023」を公表 - 総務省