Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「あいちロボット産業クラスター推進協議会」のサイトが侵害 - 外部サイトへ誘導

愛知県は、産業振興課が設置している「あいちロボット産業クラスター推進協議会」のウェブサイトが侵害されたことを明らかにした。

同県によれば4月16日、同サイトにアクセスすると外部サイトへ転送される状態となっていることに職員が気づいたという。

サイトの管理や運営を行っている委託事業者へ原因調査を求めたところ、外部より侵害された可能性があることが判明。翌17日に外部からアクセスできないよう同サイトを停止した。

同サイトでは、許諾を受けた会員に限り会員名簿を掲載しているが、4月17日の時点で個人情報の流出は確認されていないとしている。

同県では、同サイトが侵害された原因について調査を実施。再発防止策を講じたのち、ウェブサイトを再開する予定としている。

(Security NEXT - 2025/04/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ