Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバ証明書、最長でも約13カ月 - 毎年更新が必須に

9月以降に発行される「SSL/TLSサーバ証明書」の最長有効期限が、実質的に約13カ月へと大幅に短縮される。すでに一部認証局も有効期限を2年間とする証明書の終売を決めており、利用者は注意が必要だ。

2018年3月以降、サーバ証明書の有効期限は最長825日(約27カ月)とするガイドラインがCA/Browser Forumによって定められているが、主要ブラウザベンダーにおいて信頼する期限を398日(約13カ月)へと短縮する動きが相次いでおり、既定路線となっている。フィッシング対策協議会なども業界の動向をアナウンスし、注意を促した。

アルゴリズムが危殆化するサイクルが短くなったことや、証明書発行に起因したインシデントの発生などを背景に、これまでも有効期限の短縮化についてはたびたび提案されている。2019年8月にもCAB ForumでGoogleより有効期限を1年に短縮するとの提案があったが、ブラウザベンダーが賛同を示す一方、導入組織における負担の大きさなどを理由とする認証局の反対多数で否決された。

議論では証明書の有効期限を短縮することにより、より信頼できる通信環境を確保できるといった肯定的な意見がある一方、更新頻度の増加にともなうメンテナンスコストやダウンタイムの増加、作業ミス、更新漏れ、自動化への不安といったサーバ運営者からの懸念の声も大きく、総合的に見てセキュリティの向上に結びつくか疑問の声なども挙がっていた。

(Security NEXT - 2020/07/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ワークフロー管理の「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
「FortiOS」に複数の深刻な脆弱性 - すでに一部は悪用か
Juniper製SIEM「Juniper Secure Analytics」に複数の脆弱性
リモートデスクトップ「AnyDesk」にサイバー攻撃 - コード署名を差替
「メルカリ」利用者狙うフィッシング - 本人確認サービスへ誘導
米政府、IvantiのVPN製品脆弱性を受けて緊急指令
Ivanti製VPN製品のゼロデイ脆弱性、PoCが公開 - 復旧時は再発防ぐ対応を
MS、2024年最初の月例セキュリティパッチを公開
ESETのエンドポイント向け製品に脆弱性 - アップデートで修正
児童クラブ職員が個人情報含む書類を一時紛失 - 稲沢市