労務管理クラウドシステムでアクセス権の設定ミス - 個人情報が流出
カオナビの子会社であるワークスタイルテックにおいて、人事労務管理サービスのストレージサーバの設定にミスがあり、個人情報が外部へ流出したことがわかった。2020年以降、設定ミスの状態にあったという。
同社が提供するアルバイト従業員の労務管理が行えるクラウドサービス「WelcomeHR」において、外部より個人データを閲覧できる状態が発生し、外部に流出していたことが明らかとなったもの。
3月22日に調査を実施していたところ、ストレージサーバのアクセス権限設定に誤りがあることが判明した。
設定ミスにより、2020年1月5日から2024年3月22日にかけて外部よりアクセスが可能だった。その後の調査で2023年12月28日から翌29日にかけて第三者がファイルをダウンロードしていたことが確認されている。
16万2830人分の個人データがアクセス可能となっており、このうち15万4650人分がダウンロードされた。氏名、性別、住所、電話番号のほか、マイナンバーカードをはじめ、アップロードされた身分証明書や履歴書などの画像も含まれる。
(Security NEXT - 2024/03/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も