Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

労務管理クラウドシステムでアクセス権の設定ミス - 個人情報が流出

カオナビの子会社であるワークスタイルテックにおいて、人事労務管理サービスのストレージサーバの設定にミスがあり、個人情報が外部へ流出したことがわかった。2020年以降、設定ミスの状態にあったという。

同社が提供するアルバイト従業員の労務管理が行えるクラウドサービス「WelcomeHR」において、外部より個人データを閲覧できる状態が発生し、外部に流出していたことが明らかとなったもの。

3月22日に調査を実施していたところ、ストレージサーバのアクセス権限設定に誤りがあることが判明した。

設定ミスにより、2020年1月5日から2024年3月22日にかけて外部よりアクセスが可能だった。その後の調査で2023年12月28日から翌29日にかけて第三者がファイルをダウンロードしていたことが確認されている。

16万2830人分の個人データがアクセス可能となっており、このうち15万4650人分がダウンロードされた。氏名、性別、住所、電話番号のほか、マイナンバーカードをはじめ、アップロードされた身分証明書や履歴書などの画像も含まれる。

(Security NEXT - 2024/03/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開