Juniper製SIEM「Juniper Secure Analytics」に複数の脆弱性
Juniper Networksは、SIEM製品の「Juniper Secure Analytics(JSA)」に脆弱性が明らかになったとして、現地時間2月1日にセキュリティアドバイザリをリリースした。
同製品のオプションアプリケーション「Log Collector」「SOAR Plugin App」「Deployment Intelligence App」「User Behavior Analytics Application add-on」において、サードパーティ製ソフトウェアに起因する脆弱性など20件の脆弱性が明らかとなった。
同社は共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.1」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
個々の脆弱性において、CVSS基本値が高いものを見ると、ルート証明書のコレクション「Certifi」にセキュリティ上問題がある証明書が含まれていた「CVE-2023-37920」が「9.8」と全体のCVSS基本値を上回る評価となっている。
「LAPACK」においてメモリの一部が漏洩したり、クラッシュするおそれがある「CVE-2021-4048」が「9.1」、「Babel」に明らかとなった「CVE-2023-45133」が「8.8」と続く。また「IBM SOAR QRadar Plugin App」「urllib3」「CPAN」の脆弱性などは「8.1」となっている。
(Security NEXT - 2024/02/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ