Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2019年のマルウェア届出は259件 - 18件で被害

情報処理推進機構(IPA)は、2019年におけるマルウェアの届け出状況について取りまとめた。259件の届け出があり、18件で感染被害があった。

同機構では2019年より集計方法を変更している。ウイルスと不正プログラムの区別や、検知名をもとにした分類をやめた。複数マルウェアが1回の届け出に含まれる場合も、1件として集計している。

同機構によれば、2019年の届け出は259件。法人からの届け出が195件と75%を占めており、教育機関や公的機関からの届け出が36件、個人からの届け出が28件だった。

このうち18件で感染被害が発生しており、「Emotet」による被害が5件、ランサムウェアの被害が5件含まれる。12月が5件でもっとも多かった。

(Security NEXT - 2020/02/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多