Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PHP脆弱性狙うランサム攻撃「NextCry」が発生

「Nextcloud」の開発チームによると、対象外の環境であったり、多くでアップデートが実施されていたことから、30万あるサーバのうち、被害が生じたのは2件のみで影響は限定的だったとしている。

攻撃者は「Nextcloud」の利用者を明確に狙って攻撃を展開したと見られており、今回の攻撃は「NextCry」と名付けられた。サーバの侵入後に悪意あるPythonスクリプト用いてデータを暗号化していた。

暗号化され、被害を受けたサーバでは、復号を条件に暗号資産(仮想通貨)のBitcoinを用いて、0.025BTCを送信するよう求める脅迫文が残されていた。現地時間11月19日の時点で問題のBitcoinアドレスに対する入金は確認されていないという。

「Nextcloud」を利用している場合に限らず、今後脆弱性への攻撃が展開されることも予想され、影響を受ける環境では、アップデートの実施など早急な対応が求められる。

(Security NEXT - 2019/11/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
サーバがランサム被害、データが暗号化 - 愛知陸運
ランサムウェア被害による情報流出を確認 - アニエスベー
Fortraのファイル転送製品「GoAnywhere MFT」に脆弱性
日東製網、四半期決算を延期 - ランサムウェア被害の影響で
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古