Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティ相談、2019年2Qは微減 - 宅配業者偽装SMSは増加

2019年第2四半期に、情報処理推進機構(IPA)の「情報セキュリティ相談窓口」に寄せられた相談件数は、前四半期から微減した。ただし、「宅配業者をかたる偽SMS」に関する相談は目立って増加しているという。

同機構によれば、同四半期に寄せられた相談件数は3275件。前四半期の3385件から3.3%の減少となった。

相談内容ごとに見ると、宅配業者による不在通知を装ったショートメッセージに関する相談が459件寄せられた。前四半期の335件から37%増となる。問題のSMSでは偽サイトへ誘導し、悪質なアプリをインストールさせたり、電話番号や認証コードを詐取しようとしていた。

また、「ウイルスを検出した」などの偽警告でユーザーの不安を煽り、電話をかけさせて製品の購入やサポート契約を迫る偽警告の相談が348件と僅差で続く。前四半期の549件からは36.6%減となった。

(Security NEXT - 2019/07/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多
フィッシングの報告が増加、悪用されたURLは大幅減
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多
経産省と警察庁、クレカ番号流出対策で覚書 - 実態把握を促進
政府が「サイバーセキュリティ2023」を決定 - SBOMを推進、国内製センサーの導入も
1Qのセキュ相談、前四半期比1割増 - 「偽警告」が大きく増加