海賊版サイトリーチサイト運営者に損害賠償請求 - 講談社
講談社は、違法コンテンツに利用者を誘導するリーチサイト「はるか夢の址」の運営者3人に対し、損害賠償を求める民事訴訟を提起した。
今回の民事訴訟では、同サイトによって同社が発刊する漫画雑誌「ヤングマガジン」「イブニング」など8誌に関する著作権が侵害された損害額を1億6000万円と算出し、損害賠償を求める。
裁判において主張が認められ、賠償金の支払いを受けた場合は、読書を推進する団体へ寄付することを検討しているという。
被告3人は、すでに刑事事件の第一審において有罪判決を受けており、今後は控訴審が控えている状況。海賊版による被害の拡大を防ぐため、違法サイト運営者の責任を積極的に追及していくとしている。
(Security NEXT - 2019/07/12 )
ツイート
PR
関連記事
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供