Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JALでシステム障害 - 復旧するも影響続く

日本航空(JAL)の旅客システムで一時障害が発生し、一部の便で運行に影響が出ている。

同社によれば、旅客システムで発生した不具合の影響により、8日朝より各地を発着する運航便において欠航や遅延が発生したもの。

システムはすでに復旧しているが、運航ダイヤは乱れており、8日いっぱいは一部の便が遅延するなど影響が続くという。

同社では、8日にJALグループの国内線を利用する顧客に対し、手数料を取らず搭乗予定便の振り替えまたは払い戻しを行うとしている。

(Security NEXT - 2019/05/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者