Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消

ウェブメールソフト「Roundcube」の開発チームは現地時間2025年6月15日、アップデートとなる「同1.5.11」をリリースした。

現地時間6月1日にリリースしたセキュリティアップデート「同1.5.10」に不具合が明らかとなり、アップデートをリリースしたもの。「PHP 5.5」との互換性について修正した。

「同1.5.10」や「同1.6.11」では、PHPオブジェクトのデシリアライズ処理に起因する脆弱性「CVE-2025-49113」に対処していた。認証されたユーザーによってリモートよりコードを実行されるおそれがある。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.9」と評価されており、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされており、影響の大きさなども指摘されていた。

(Security NEXT - 2025/06/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ