Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Linuxカーネルに脆弱性「Mutagen Astronomy」、PoCが公開 - 「RHEL」「CentOS」に影響

一部Linuxカーネルにルート権限を奪われるおそれがある脆弱性「CVE-2018-14634」が含まれていることがわかった。「Red Hat Enterprise Linux」「CentOS」が影響を受けるという。

20180927_qu_001.jpg
Qualysによるアドバイザリ

同脆弱性は、64ビット版における「create_elf_tables」関数においてインテグラオーバーフローが生じ、ルート権限への昇格が可能となる脆弱性。

2007年7月から2017年7月にかけてリリースされたカーネルに含まれるという。

Qualysが報告したもので「Mutagen Astronomy」と名付けられており、同社はアドバイザリを公表するとともに、実証コード(PoC)を公開した。

1年前にパッチがリリースされ、多くのLinuxディストリビューションでは、脆弱性を修正するため、長期間サポートを行うLTS版に対してバックポートを行ったが、一部の「Red Hat Enterprise Linux」「CentOS」については、実装されておらず、脆弱性が含まれた状態だという。

(Security NEXT - 2018/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起