個人情報含む書類が運搬中に飛散、一部回収できず - 阿南市
徳島県阿南市において、個人情報含む廃棄書類が運搬中の路上で飛散し、一部が所在不明となっている。
同市によれば、保管期間が経過した書類を廃棄するため、5月11日に同市役所から2トントラックで処分場へ向かう際、車両の荷台から書類の一部が飛散したもの。
飛散したのは、「有料道路障害者割引申請書兼ETC利用申請書」と、添付書類である「自動車検査証」。それぞれ16枚だったという。書類を入れていた箱のフタはツメを刺した状態だったが、ガムテープなどで固定していなかった。
同市役所を出発してから約10分後に荷台のフタが開いた箱から書類が飛散したことにドライバーが気が付き、問題が判明。他職員とともに市役所までの約4キロの道のりについて回収にあたり、拾得物として届けられた1枚を含め26枚を同日中に回収した。
翌12日や13日に周辺の捜索を行ったが1枚の回収にとどまり、のこる5枚は見つかっていない。未回収の書類については対象者が特定できており、同市では訪問して謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2018/05/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
印影含む定期預金申込書約1600枚が所在不明、誤廃棄か - ひまわり信金
公金収納に関する個人情報含む書類を誤廃棄 - JA新いわて
委託先が郵便物の宛名ラベルで誤印刷 - 神奈川県
顧客情報の盗難や紛失など事故2件を公表 - 住友不動産販売
顧客情報含む書類の盗難および紛失事故3件を公表 - 住友不動産販売
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金