Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マルウェア亜種の減少傾向続く - マルウェアメールの割合は上昇

米Symantecによると、マルウェア亜種の減少傾向が続いている。一方、1月に大幅な改善を見せたマルウェア感染を狙うメールの割合は、再び上昇に転じた。

同社が、2月におけるマルウェアや攻撃メールの観測状況を取りまとめたもの。同月に確認したあらたなマルウェアの亜種は4140万件。前月の4280万件を下回った。2017年4月の8100万件から減少傾向が続いている。

20180315_sy_001.jpg
マルウェア亜種の検出状況(グラフ:シマンテック)

マルウェアの感染を狙ったメールは、645件に1件の割合で送信されていた。前月は786件に1件と大幅な改善を見せたが、再び上昇に転じている。300件から400件に1件だった2017年半ばと比較するとまだ低い水準だが、今後の動向に注目される。

一方、同社が扱ったメールに占めるスパムの割合は55.1%。前月から0.2ポイント減少したが、「Necurs」ボットネットを利用したスパムキャンペーンが2回ほど観測されたという。フィッシングメールの割合は3331件に1件で、2836件に1件だった1月から改善した。

(Security NEXT - 2018/03/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多