Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ディズニーランド入場券が当選」 とだますマルウェアメール - 不自然な日本語に中国語も

クリスマスシーズンに利用できるディスニーランドの入場チケットが当選したなどとだますメールが出回っている。メールにはマルウェアへ感染させようとするリンクが記載されていた。

日本サイバー犯罪対策センター(JC3)によれば、問題のメールでは、楽天と東京ディズニーランドの共催によるチケットの無料プレゼントに当選したなどと説明。

当選チケットを受け取るには、メールに記載のURLから登録テキストをダウンロードする必要があるとして、不正なファイルをダウンロードさせようとしていた。

メールの本文は、「ご抽選されて当たった!おめでとうございます」「無料プレゼントで、いずれの料金が必要なく、ご安心下さい」「クリスマスを前もっておめでとうございます」「真面目に住所またはE-mailをご記入ください」など、不自然な言い回しが目立つ。さらにまた、当選したチケットの枚数について「两枚」と中国語で記載されていた。

(Security NEXT - 2017/12/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
外部審査員がサポート詐欺被害、PC内に審査情報 - JARI-RB
国際作戦「チャクラV」でサポート詐欺を摘発 - 悪質ドメイン6.6万件閉鎖
不正アクセスで保有データが外部に流出 - アークシステムワークス
【特別企画】サイバー攻撃の標的はOS以下のレイヤーへ - 求められる「信頼たる端末」
都立図書館のメルアカに大量の不達メール - 不正アクセスか