Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

パナソニック米国子会社、脆弱性報奨金プログラムに参加

パナソニックの米国子会社であるPanasonic Avionics Corporationは、脆弱性報奨金プログラムに参加すると発表した。

同社が、HackerOneのバグバウンティプログラムへの参加を表明したもの。DEF CONの期間中である8月上旬にスタートする見込み。

同社は、これまでもセキュリティへ積極的に対策を講じてきたとする一方、外部ホワイトハッカーの協力のもと、潜在的な脆弱性への対応を強化する。

Panasonic Avionics Corporationは、航空機の機内向けエンターテイメントシステムや機内通信システムを提供するパナソニックの米国子会社。ブロードバンド通信やグローバルライブテレビ放送を利用できる機内向け通信システムは、すでに民間航空会社1000機体以上へ納入している。

(Security NEXT - 2016/08/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「GitLab」にアップデート - 脆弱性4件やバグを解消
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
脆弱性4件を修正、「rsync」の深刻な脆弱性も解消 - GitLab
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
GitLabに10件の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
GitLabに3件の脆弱性 - セキュリティアップデートをリリース
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正