Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NSWとエンカレッジ、特権ID管理をクラウド提供

日本システムウエアとエンカレッジ・テクノロジは、内部不正対策サービスでの協業を発表した。

今回の協業により、日本システムウエアのIaaSサービスを利用し、エンカレッジの内部不正防止ソフト「ESS AdminGate」をクラウドサービスとして展開する。

「ESS AdminGate」は、特権IDを管理するソフト。承認ワークフローに基づき特権IDの貸し出しや返却に対応。操作内容を動画で記録、保管できる。

同サービスの価格は初期費用3万円、サーバ1台あたり月額1万2000円。初年度50社150サーバの導入を目指すとしている。

(Security NEXT - 2015/08/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
ランサム被害サーバに個人情報、影響など調査継続 - 日本ジッコウ
教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
「Firefox」に脆弱性、アップデートを公開 - 「クリティカル」との評価も
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
外部審査員がサポート詐欺被害、PC内に審査情報 - JARI-RB