Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

年間30万台以上のルータが被害 - 不正DNSへの誘導を確認できる無償ツール

インターネットにおいて、ドメインから接続先のIPアドレスを調べるために利用される「DNS」。エフセキュアの調査によれば、2014年に同社が把握しただけで、少なくとも30万台以上のルータが設定を不正に変更されていたという。

攻撃が巧妙化しており、接続の設定そのものを変更し、「不正DNSサーバ」によりフィッシングサイトやマルウェア配布サイト、個人情報を抜き取るサイトなど、不正な経路へ誘導するケースが発生している。

不正なDNSを参照している場合、正規のドメインを入力しても不正サイトへ誘導されてしまうおそれがある。同社は、インターネット接続において、DNSサーバへの依存が大きいものの、利用者によるDNSサーバへの関心が低いと指摘。接続先のDNSサーバを調べるツール「Router Checker」を開発したという。

同ツールは、同社のウェブサイト上から利用するDNSをチェックするもので無償で利用することが可能。参照するDNSサーバのIPアドレスや地域、ISP、組織名などを表示し、問題がないか確認できる。

(Security NEXT - 2015/03/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「BIND 9」に複数脆弱性 - 影響範囲広く緊急対応を
MS、2月の月例セキュリティ更新をリリース - ゼロデイ脆弱性2件に対応
2023年12月のDDoS攻撃、前月比3割減 - 規模も縮小
DDoS攻撃が大幅減 - 一方で約147Gbps超の攻撃も
【特別企画】導入進む「DMARC」、一方で不安も - トラブル回避のコツは?
9月に399件のDDoS攻撃を観測、前月比1割減 - IIJレポート
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
「BIND 9」に複数の脆弱性 - アップデートが公開
研究者が脆弱性「TunnelCrack」を発表 - 多くのVPNクライアントに影響
「DNS不正利用」のインシデント対応を支援する資料 - JPCERT/CC