「SerVision HVG Video Gateway」に複数の脆弱性
SerVisionの「HVG Video Gateway」におけるウェブインタフェースに、複数の脆弱性が含まれていることがわかった。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同製品のファームウェアに認証回避およびアクセス制御の脆弱性「CVE-2015-0929」や、パスワードがハードコードされている問題「CVE-2015-0930」が存在するという。脆弱性が悪用されると、リモートで管理者権限を取得されるおそれがある。
脆弱性を修正したファームウェア「同2.2.26a100」が提供されているが、権限昇格の脆弱性については修正されておらず、注意が必要。
(Security NEXT - 2015/02/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇
米当局、脆弱性悪用リストに「Oracle EBS」など5件追加