Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

モバイルマルウェアの96.5%がAndroidを標的に - 「iOS」「BlackBerry」など1%未満

2013年に検出されたモバイルマルウェアの大半が、Androidを標的としたものであるとの調査結果を米Fortinetが取りまとめた。

米Fortinetが、2013年の脅威観測結果をまとめたもの。2013年に検出したあらたなマルウェアファミリーは1800以上にのぼり、検出したモバイルマルウェアの96.5%が、Androidを標的にしている。次いで多いSymbianは、わずか3.5%で、さらに「iOS」「BlackBerry」「PalmOS」「Windows Phone」は合計しても1%に満たなかった。

2013年にもっとも報告数の多かったモバイルマルウェアは「Android/NewyearL.B」。同マルウェアは一見無害なアプリを装って配布され、感染を広げた。モバイルマルウェアファミリーの上位10種は以下の通り。

1位:Android/NewyearL.B
2位:Android/DrdLight.D
3位:Android/DrdDream
4位:Android/SMSSend Family
5位:Android/OpFake Family
6位:Android/Basebridge.A
7位:Android/Agent Family
8位:Android/AndCom.A
9位:Android/Lotoor Family
10位:Android/Qdplugin.A

(Security NEXT - 2014/03/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
2023年4Qの「JVN iPedia」登録、前四半期の約1.6倍に
「JVN iPedia」の登録数、前四半期比3.7倍に - 前年分公開の影響で
脆弱性DB「JVN iPedia」の4Q登録数 - 前四半期から減少
ランサム検知数が前年の約2.8倍に - カスペまとめ
3Qのセキュ相談、偽SMSが3.1倍 - 「Emotet」関連は大幅減
脆弱性攻撃の8割超が「Office」狙い - いまだFlash狙いの攻撃も
5月に勢い増した「Emotet」 - 海外にくらべて高い国内検知率
不正送金マルウェアの検知数が大きく減少
JIPDECとフィ対協、メーラーの「S/MIME」対応状況を調査