Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約15年前の採用関連情報などが一時掲示板から流出 - ヤフー

ヤフーは、約15年前の内部情報が、インターネット上の掲示板で一時公開されていたことを明らかにした。

同社によれば、同社経由の情報流出として掲示板に投稿されたという。同社の依頼により、すでに掲示板から情報は削除されている。

同社が調べたところ、掲載された情報は、1998年ごろの内部情報である可能性が浮上。応募者15人分の情報を含む採用活動の関連メールや、77人分の従業員用パスワードリストで、いずれも氏名が含まれる。

採用情報に関しては、保管期間である5年経過後に削除しており、パスワードについても、すでにシステムを変更している。パスワードの悪用は不可能で、現時点で同様の漏洩が発生する可能性もないとしている。

これら情報はすでに社内で保有しておらず、過去に外部へ流出した可能性があるが、流出元はわかっていない。同社では、個人情報が流出したとして厚生労働省に対して報告を行った。

(Security NEXT - 2013/08/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社