Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Tectia SSH Serverに認証回避のおそれ - アップデート適用を

SSH Communicationsの「Tectia SSH Server」に認証回避の脆弱性が含まれていることがわかった。修正するためのアップデートが提供されている。

ユーザーがパスワードを変更するために用意された機能「SSH USERAUTH CHANGE REQUEST」に脆弱性が存在していることが判明したもの。認証が回避され、パスワードを用いずにログインが可能になるという。

NTTデータ先端技術では、検証システムを用意し、Tectia SSH Serverに対して特別に加工したSSHで接続を行うことにより脆弱性を再現。実際に認証を回避してログインし、システムの制御を奪取できることを確認した。

影響を受けるバージョンは、「同6.0.4」から「同6.0.20」、「同6.1.0」から「同6.1.12」、「同6.2.0」から「同6.2.5」、および「同6.3.0」から「同6.3.2」。

SSH Communicationsから脆弱性を修正するアップデートが提供されているほか、「パスワード認証」を無効化し、他認証を用いる回避策が案内されている。

(Security NEXT - 2012/12/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み