Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2割の中小企業がオンラインファイル共有のポリシーを未実装 - シマンテック調査

中小企業の74%が生産性向上のためにオンラインファイル共有を利用している一方、利用を制限するポリシーを策定していない企業が2割以上にのぼることがシマンテックの調査でわかった。

同社が、中小企業におけるオンラインファイル共有の利用実態やリスクに関する意識調査を行ったもの。日本企業75社を含む世界30カ国で従業員5人から500人の中小企業1325社の意志決定者を対象に2011年11月に実施した。

調査結果によれば、74%の企業が生産性向上のためにオンラインファイル共有ソリューションを利用していた。

適切に利用しなかった場合に生じるリスクについて、「未承認のソリューションを使用した機密情報の共有」「マルウェア」が潜在的なリスクになると44%が回答。「機密情報の紛失(43%)」「機密情報への侵害(41%)」「ブランドや評判への悪影響 (37%)」なども問題に発展する可能性が高いと認識していた。

リスクを理解する一方で、今回の調査では回答企業の22%が、従業員によるファイルアクセスやファイル共有を制限するポリシーが未策定だった。

また共有するファイルの平均サイズが1Gバイトを超えるとする企業は14%となり、前年調査の6%から増加。年々取り扱うファイルが増大する一方で、従業員が大容量のファイルを扱う際に無料のオンラインソリューションを利用する可能性があると不安視する声も27%にのぼったという。

(Security NEXT - 2012/06/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
J-CSIP、24件の脅威情報を共有 - 標的型攻撃は5件
よく見られるセキュリティ構成ミスは? - 米当局がランキング
電話を併用するBECに警戒を - 発信者番号を偽装、役員の声も模倣
J-CSIP、脅威情報22件を共有 - 海外関連会社への攻撃報告も
VPN経由でランサム攻撃 - 多要素認証の一時停止中に侵入
一時操業停止にも至ったサイバー攻撃 - 侵入口は廃棄直前の「VoIP GW」
約3割が「他人のパスワードを知っている」 - アバスト調査
J-CSIPへの情報提供が約2.6倍に - 過去の受信メールにも注意を