G Data、企業向けセキュリティソフトの最新版を発売 - アプリ制御備えた新製品を投入
G Data Softwareは、ダブルスキャンエンジンを搭載した法人向けウイルス対策製品の最新版を発売した。今回のバージョンより内部統制機能を備えた新製品「G Data Endpoint Protection Business ver.11」をラインナップに追加している。
最新版では、未知のファイルに対応する「ふるまい検知機能」を強化したほか、クラウドによりファイルをリアルタイムにスキャンする「ファイルクラウド」機能を搭載。またアクティブディレクトリとの親和性や管理画面の操作性を向上させた。
ラインナップは3製品で、「G Data AntiVirus Business ver.11」は、マルウェア対策や詐欺サイト対策機能に特化した製品。サーバやクライアント端末の管理に対応している。5台から9台利用時の価格は、5500円/台。
一方「G Data ClientSecurity Business ver.11」では、マルウェア対策機能などにくわえ、ファイアウォールを搭載。迷惑メールのフィルタリングにも対応している。5台から9台利用時の価格は、5900円/台。
新製品となる「G Data Endpoint Protection Business ver.11」は、マルウェア対策、ファイアウォールから内部統制機能までカバー。5台から9台利用時の価格は、9600円/台。
利用するアプリケーションやファイル、フォルダの制御が可能。さらにデバイスコントロールにより、USBメモリなどの制御に対応した。また閲覧するウェブコンテンツをカテゴリで制御したり、ネット利用時間の管理を行うことができる。
(Security NEXT - 2012/01/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Tenable Security Center」に脆弱性 - 権限外の操作が可能に
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Argo CD」に深刻な脆弱性 - APIで認証情報漏洩のおそれ